こんばんは。酒飲みジョージです🍺
少し前になりますが、東京都立川市にある
「立飛ブルワリー」に行ってきました。
立飛ブルワリーは2021年12月にオープンした比較的新しい醸造所です。
多摩都市モノレール「立飛駅」から徒歩10分のところにあります。
駐車場もありました🚗
店内はこじんまりとしていましたがオシャレな作りで、常に他のお客さんが出入りしていました。
メニューはこちらです↓
もちろん、初めてなので4種のビアフライトにしました🍺
4種類、どれにするかめちゃくちゃ悩みましたが、こちらをセレクト!!
1番左から、
・オレンジラガー
豆菓子もさりげなく嬉しいですよね。
クラフトビールと構えていましたがどれもとても飲みやすく驚きました。
中でも気に入ったのはペールエールでした。
ちなみにピルスナーは「インターナショナル・ビアカップ2024」で金賞を受賞したそうです🏆
店内にはお持ち帰り用のボトルやおつまみも売っていました。
また新作ができたみたいなので、近くに行く機会があったら寄りたいと思います。
立飛ブルワリーの後は、近くの昭和記念公園でたまたまグルメ」イベントがやっていたので、足を伸ばしてみました。
お酒も豊富に売っていました☺️
まずは「京都麦酒 ペールエール」を。
初めて飲みましたが、大変に美味しかったです。
またどこかで見つけたら絶対にもう一度飲みたい!!!
肉寿司も入手して合わせていただきました。
お次は「博多ラガー」。
博多には毎年行っているのに、「博多ラガー」は初めて知りました。
こちらはソーキそばの焼きそばとともに。
ソーキそばの焼きそばは初めて食べましたが、太麺もちもちで美味しかったです。
左上から時計回りに
・秩父麦酒 くまとかぼすのSIPA
・秩父麦酒 夏熊のラガー
・FEST365 12月3日のホーリャイ
・FEST365 10月13日の農民ロケット
この中では夏熊のラガーが好みでした。
こちらは粗挽きフランクとともにいただきました。
立川でのはしご酒、大満足です🍺
立飛ブルワリーの周辺にはIKEAやららぽーとなどもあり、1日楽しめると思います。
立川に行かれた際は立飛ブルワリーも候補に入れてみてはいかがでしょうか?
YouTubeでも立飛ブルワリーでの様子の動画をアップしていますので良かったら見に来てください🎥
チャンネル登録もよろしくお願いします🙇
最後まで読んでいただきありがとうございました。